文字から写真。写真から動画配信へ

メルマガ

ブログで動画を活用

ある商品の説明をするのに、文字だけで説明するよりは、写真などを交えて紹介する方が、読み手の興味を引き、解りやすく伝えることができます。
さらに写真よりも訴求力があるメディアとして動画が注目されています。

動画自体は、Youtubeなどの動画サイトの人気で既に身近なものになっていますが、
動画を作成するソフトもスマートフォンのアプリや安価な編集ソフトの普及で
誰もがいつでも手軽に扱えるものになりました。

そうして作成した動画を動画サイトへ投稿する方法もありますが、
ご利用いただいているCMS(ブログシステム)では、写真を配置するのと同じ操作で
簡単に動画も配置することが可能です。
動画サイトのURLコードをブログへ埋め込むといった手間がいりません!

ブログに動画を配置

※下記操作方法は、WordPressというCMSをご利用のお客様対応です。
ログイン画面の上段に「W」のアイコンがあるシステムです。

  1. 事前に動画データを作成しておきます。
    動画は【MP3】の形式で保存します。
    (長さ:数十秒程度、データ容量:1MB以内くらい)
  2. 管理画面にログインして、新規投稿画面(お知らせ記事など)を開きます。
  3. 編集エディター左上の【メディアを追加】をクリックします。
    メディアライブラリーが開きます。
  4. メディアライブラリーへ動画データをアップロードし動画を選択(チェック)します。
  5. メディアライブラリー画面右側の「埋め込みまたはリンク」で【メディアプレイヤーを埋め込む】を選択し、【投稿に挿入】ボタンで確定します。